ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 第4回参観日
  • 2018/11/28 16:40
    11月28日(水)は第4回参観日でした。1年生の保護者には、給食試食会から参加していただきました。11名全員の参加に感謝いたします。1年生の子どもたちは、お母さんとの給食にみんな大ハッスル。いつもより食欲が増していたようです。


    給食の後は、西給食センターの栄養教諭の先生からお話をしていただきました。


    5校時は、参観授業でした。1年生は算数です。小学校に入学して約8ヶ月。成長した姿を見せることができました。


    黒板に出てきて発表するのも得意になりました。他の子はしっかり話を聞いています。


    さらに発表したい子がたくさんいます。


    自分の考えを発表することが大好きな子が育っています。


    2年生は道徳です。


    三戸町の漫画家、馬場のぼるさんのお話です。保護者からのメッセージを聞き、ついつい後ろの保護者を見てしまう子どもたちです。


    3年生も道徳でした。命をテーマにしたお話です。


    参観していた保護者の方にも、授業に参加していただきました。


    4・5年生は、学習したことの発表会です。みんなパワーポイントを活用して発表しました。操作も自分たちでやっています。


    4年生は国語の「だれもが関わり合えるように」です。


    5年生は総合的な学習の「米づくり」についてです。


    6年生は修学旅行説明会です。5年生にわかりやすく伝えるために必要なことを話し合いました。





    3人組の話し合いは大得意です。自分だけでは思いつかない考えも、友達と話し合うと浮かんできます。そして、最後はしっかり発表することができました。


    授業の後は、全体会です。校長先生からは、2学期を振り返ってみての子どもたちの様子を伝えてもらいました。


    生徒指導の先生からは、冬休みに向けての説明です。


    たくさんの保護者の方に参加していただきました。お忙しい中参加してくださりありがとうございました。


























    関連タグ:参観日
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事