ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 学区調査~安全マップづくり2
  • 2018/10/25 12:40
    10月25日(金)、4年生が第2回目の学区調査に出かけました。今回は、主に下七崎を調べてきました。観音橋を通ると、だれかが「サケがいる。」と叫びました。


    産卵するために上ってきたサケに大興奮です。


    今回も、こども110番の家の表示をいくつか見つけることができました。


    豊崎駐在所にもおじゃましました。駐在さんが留守の場合の連絡の仕方を教えていただきました。


    帰りに再び観音橋を通ると、なんと、サケが4匹も泳いでいました。子どもたちは、またまた大興奮!サケの一生懸命泳いでいる姿を見て、「いくら見ていてもあきません。」と言っていました。


    校庭では、低学年がマラソン大会に向けて走っていました。




    ぜひ応援に来てください。



    関連タグ:総合的な学習の時間
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事