ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 1年生~はじめて食育の学習をしたよ!~
  • 2018/06/14 12:40
    6月14日(木)1年生が西地区給食センターの栄養士の先生から、野菜のパワーについて教えてもらいました。左の食缶に残ったものは、1年生のある日の給食で残した写真です。


    野菜には、どんなパワーがあるか聞いたあとは、ゴボウ・ニンジン・切干大根・にんにく・ねぎ・キャベツの「野菜あてクイズ」をしました。


    野菜に咲くきれいな花も教えてもらい、子どもたちは、野菜に興味津々でした。


    キャベツをもって、その重さを体感して、野菜と仲良しになりました。


    「野菜あてクイズ」に出た野菜は、本日の給食の「スタミナ豚汁」に使われた食材で、子どもたちは給食を食べながら、野菜のパワーを感じているようでした。






    関連タグ:食育指導
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事