3月11日 防災教育の日
2021/03/11 11:30
今日は、八戸市防災教育の日です。2校時に、地震・火事発生を想定して雛訓練を行いました。
防火扉を通る体験もし、避難経路を確認しました。体育館に集まったときは、真剣な表情で3月11日に起きた出来事を考えていました。
教室に戻った後は、各クラスで防災ノートを使って避難訓練の振り返りをしました。今日は、みんな真剣に行いました。いつ災害が起きるか分からないので、家庭でも備えは大切ですね。
関連タグ:
児童の活動
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
ことばの力
社会科見学(4年)
食に関する指導(6年)
お話タイム(4回目)
夏休み作品展
月別アーカイブ