読み聞かせ
2021/06/17 14:00
6月17日 「読み聞かせ」を行いました。
最初は「かしこいモリー」というイギリスの昔話です。絵などがなく、話者の言葉に耳を傾け、想像力を働かせる「おはなし」という形態で聞きました。一人一人がそれぞれの「大男」や「モリー」をイメージし、絵がある時よりも想像力が働きました。
次は「バナナのはなし」です。皮のつぶつぶはおいしくなった証拠。楽しいお話を聞きながら、あっという間にお昼のひとときが過ぎていきました。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
七夕集会
体力テスト
3,4年生のお勉強
ウニの殻剥き学習
さわやか会議
月別アーカイブ