• 参観日
  • 2021/04/26 16:10
     4月26日「参観日」を行いました。


    1、2年生は合同で「あいさつ」の実践力を身に付ける学習をしました。


    保護者の方を巻き込んで、気持ちのいいあいさつをしたら、シールをもらってうれしそうでした。


    3、4年生は、国語の学習を複式で行いました。


    漢和辞典の使い方や、漢字の音訓など、保護者の方と一緒に調べるなど学びを深めました。


    5年生は、国語の物語文で、気持ちの変化について叙述に即して読み取りました。


    みんな楽しそうに考えたり、自分の考えを発表したりしました。
    (左側の白いものは、加湿器からでた湯気です)
    どの学年もしっかりと学習をし、おうちの方にいい姿を見せることができました。
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事