ごみ拾い運動
2024/04/18 12:30
春から雪が降るまでの木曜日に朝のゴミ拾い運動を行っています。

今年度第1回目の今日も
児童が登校中にごみを拾ってきました。

7時45分まで環境委員会の児童が
点検表にごみを拾ってきた児童をチェックします。

今日は全校で16名、特に下学年の児童が多く拾ってきていました。
.JPG)
ごみの分別の仕方を見て学んでいる児童もいました。

7時45分以降には、環境委員会の児童がゴミを分別しながら捨てていました。
衛生や交通安全に気を付けながら、学校の周辺をきれいにする活動に
取り組ませていきたいと思います。