演劇鑑賞会(9月25日)
2018/10/09 17:30
学習発表会まで1か月を切り、各学級での練習や準備が本格化してきました。
そんな子どもたちに、プロの演劇を見る機会が訪れました。
この日(9月25日)多賀小学校にお出でくださったのは、劇団「風の子」さん。
いつもの体育館ががらりと雰囲気を変え、そこはもう劇場でした。
上演されたのは「風の子バザール」。
たった3人の出演者が、一人で何役もこなしながら、笑いあり感動ありの演技を披露してくださいました。
 |
 |
 |
外国に伝わるお話をもとに構成された演目で、初めて見る民族衣装や楽器も登場し、目でも耳でも楽しませていただきました。
学習発表会で劇を披露する学年もあります。
プロの姿に学ぶ点がたくさん見つかりました。
自分たちの演技に一つでも多くのことを生かしたいものです。 |
おまけ。本校職員も代表で民族衣装を身に着けさせていただきました。
これも記念になりますね。
関連タグ:
学校行事