八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 読み聞かせ・委員会活動
  • 2024/02/22 16:40
    2月22日(木)、くまの会の皆さんによる読み聞かせがありました。
    〇2年生 ペットの死をテーマにしたお話に、思わず涙がこぼれそうでした。


    〇4年生 本も見ずに、物語を語ってくださったボランティアさんに思わず拍手です。


    〇6年生 卒業の日が近づいてきた6年生。読み聞かせをしていただくのも、次が最後です。絵本の読み聞かせに、癒されている様子でした。



    また、今日は3年生が委員会活動に本格的に参加しました。
    図書委員会では仕事の内容を確認中でした。真剣に話を聞いています。


    放送委員会は新役員を決めていました。新組織が始動です。


    保健委員会は、早速石鹸の詰め替え作業や布巾の交換作業を4・5年生が3年生に教えていました。


    4・5年生がとても頼もしく見えました。3年生の皆さんも張り切って働いていて立派です。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ