八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 6年調理実習・5年保健学習
  • 2023/12/20 14:40
    12月20日(水)、6年生は調理実習を行いました。今日の料理はジャーマンポテトです。
    グループで仕事を分担して調理していました。


    みんなに見守られながら、慎重にジャガイモを切っています。ちょうどいい大きさに切れたでしょうか。


    廊下にタマネギを炒めたいいにおいが広がっていました。おいしそうにもりもり食べていますね。


    担任の先生のジャッジを祈るように見つめる子供たち。
    結果は、大きな丸をもらっていました。


    5年生は保健室の先生と応急手当などの学習をしました。
    ウサギのぬいぐるみを使いながら、転んでけがをしたときの手当について話し合っているところです。


    けがをしないのが一番ですが、いつ応急手当が必要になるか分かりません。自分や大事な家族を守るためにもしっかりと覚えておきたい学習ですね。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ