八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 地域のために
  • 2023/01/30 10:50
    1月30日(月)、6年生の皆さんが、日頃お世話になっている地域の皆様に何か恩返しがしたいと話合い、地域に積もった雪を片付けることにしました。
    今日は天気もよく、雪片付けには絶好の日。みんな服装もやる気も準備万端です。


    先週積もった雪がまだまだたくさんあります。


    バス通りの歩道も雪で狭く、でこぼこになっていて歩きづらい状態でした。一列に並んで片付けました。


    みんなで片付けるとあっという間です。


    6年生のパワーはすごいです。


    バス停の雪も片付けて、これでバスを利用する地域の方々も安全に乗り降りできますね。


    片付けを終えた6年生の皆さんは、疲れた様子も見せず、地域の役に立てたことにとても満足そうでした。
    6年生の皆さん、素晴らしいです。

    ☆☆☆おまけ☆☆☆
    今日は、2年生が校庭で雪遊びをしていました。


    今日は天気もよく、転んでも雪を掛け合っても、とても楽しそうでした。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ