八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 避難訓練
  • 2022/08/30 14:40
    8月30日(火)、火災を想定しての避難訓練が行われました。
    重い防火扉もしっかり押さえて通る練習です。


    避難するときには、煙を吸い込まないように注意です。


    1・2年生も低学年棟から素早く避難できました。


    校庭に避難しても、すぐに整列し人数確認です。誰一人おしゃべりせず、真剣に訓練に取り組みました。


    教室に戻ってから、さらに火災についてや避難時に大切なことをDVDで学習しました。


    最後は防災ノートを使って、今日の振り返りです。火事を出さないことが一番ですが、万が一火事にあってしまったときには、今日学習した煙の性質を思い出し、安全に避難をして大切な命を守りましょう。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ