八戸市立多賀台小学校のブログ
  • クリーン作戦
  • 2022/08/29 10:50
    8月29日(月)、今日は全校一斉にクリーン作戦を行いました。
    夏休み中に、地域の方々も校地の周りや花壇などの草取りをしてくださいましたが、今日は子どもたちも頑張りました。

    1年生は低学年玄関までの通路の雑草に挑みました。子どもたちの腰まで届くほど伸びきった草を見て、やる気に火が付いたようです。

    すごい勢いで、草を抜きまくっていました。

    あっという間に、こんなにきれいになりました。1年生パワーに脱帽です。


    2年生はぼだい樹広場を担当です。ブロックの間から生えた草や苔、ぼだい樹の根元の雑草も丁寧に除草していました。



    3~6年生は、校舎前の花壇や通路の担当です。機械では刈れない部分も大人数で作業し、あっという間にきれいになりました。








    そして、ご覧ください。6年生のこの見事な仕事ぶりを。雑草に覆われて地面の見えないような状態から、草一本残ざずここまできれいにしていました。さすがです。


    校長先生は、校庭の草を丁寧にとってくださっていました。これで、みんなが大好きな鬼ごっこが安全にできますね。


    どの子も楽しそうに、進んで働く姿が輝いていました。よく働く、すばらしい多賀台の子たちです。

    ◯◯◯おまけ◯◯◯
    収穫の秋。5年生のバケツ田んぼの稲が見事に実ってきていました。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ