八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 引き渡し訓練
  • 2022/05/02 15:50
    5月2日(月)、今日は引き渡し訓練が行われました。
    引き渡し訓練の前には、校長先生から、多賀台小学校の子どもたちへ「こんな子どもたちになってほしい」というメッセージと
    生徒指導主任の先生から、ゴールデンウィークの過ごし方についてのお話がありました。

    姿勢よく、モニターを見ながらしっかりと話を聞いています。


    引き渡し訓練では、全ての学年が高学年棟に集まり、お迎えが来るのを静かに待ちました。
    1年生は玄関ホールで待機です。


    6年生の皆さんは、保健室前での待機です。廊下でも静かに待つことができるのはさすが6年生です。

    保護者の皆様も、手順通りに動いてくださり、とてもスムーズに引き渡すことができました。
    ありがとうございました。


    最後に引き渡し確認をして、引き渡し完了です。


    今後、引き渡しが必要な緊急事態が起きないことを祈りますが、いざというときのために訓練をすることができよかったです。
    保護者の皆様、御協力本当にありがとうございました。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ