八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 学習の様子
  • 2022/02/16 12:50
    2月16日(水)、道路の雪が溶け,コンクリートが見えるようになって安心していたところ、今日また道路が雪で白くなってしまいました。寒さはまだしばらく続くようですが、多賀台小学校の子どもたちは、元気に学習に取り組んでいます。最近の子どもたちの様子を紹介します。

    【1年生】
    おいしそうなシャーベットですね。


    これは、1年生の子どもたちが色水を凍らせて作ったものでした。


    【2年生】
    算数の練習問題に取り組んでいましたよ。できたらすぐに、先生二人に丸つけをしてもらい、どんどん進んでいました。


    【3年生】
    図工でトントンと釘を打ったり、


    国語辞典を使って意味調べをしたりと、新しい学習に挑戦していました。


    【4年生】
    二分の一成人式に向けての作業中です。


    【5年生】
    6年生を送る会に向けての準備をしていました。クイズのようです。楽しみですね。


    【6年生】
    「卒業プロジェクト」として、在校生のためにできることを考えて進めていました。
    ありがとう、6年生の皆さん。




    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ