八戸市立多賀台小学校のブログ
  • なかよしタイム
  • 2021/12/14 12:40
    12月14日(火)、今日は今年度最後のなかよしタイムでした。縦割りのフレンド班でそろって遊ぶのも今日が最後です。教室と体育館に分かれて遊びました。

    教室で遊んでいる班は、カルタが多かったです。読み手も話し合って決めていました。


    「手を頭に上げようか?」という提案も出されていました。


    読み札を読んだん瞬間に「はい!」と反応。すごいですね。


    こちらの班は、お絵かきリレーです。お題を何にするか話し合い中です。


    どんな名作ができあがるでしょうか。


    体育館では、全部の班が大縄を楽しんでいました。


    高学年がずっと縄を回してくれていました。


    最後には、1年間お世話になった6年生の皆さんに、一人ずつ感謝を伝えました。


    ☆☆☆☆☆おまけ☆☆☆☆☆

    昨日、校舎内に迷い込みガラスにぶつかって脳しんとうを起こしていたシジュウカラです。
    最初はひっくり返っていましたが、温かい部屋でしばらく保護していたところ、起き上がって元気になりました。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ