八戸市立多賀台小学校のブログ
  • クリーン作戦 10/12
  • 2021/10/12 16:20
    10月12日(火)、先日草取りをした花壇に、今日は花を植えました。殺風景だった花壇が一気に明るくなりました。



     6年生の女の子たちは、配色を考えながら美しく植えていました。さすがですね。



    6年生の男の子たちは、先生に優しく見守られながら仲よく一緒に植えていました。植えているのは球根です。
    「春になる頃には、この球根から花が咲くね。」「その頃は中学生か…。」こんな話をしながら楽しそうに活動していました。



    3年生は校門前担当です。あっという間に校門前が華やかになりましたよ。



    5年生は今日も、もりもり働いていました。



    4年生の担当は中庭です。フラワーポットの回りをかわいらしく飾りました。



    1年生も花植えに挑戦。



    ポットの底を押して、上手に花を取り出していましたよ。できない子には友だちが助けてあげていたのもいいですね。
     


    2年生は手際がよくなってきましたね。どんどんポットから取り出して植えることができました。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ