ようこそ! 城下小 学校ブログへ

学校生活

明るいあいさつを

   第2回地域学校連携協議会で、委員の皆様からいただいたご意見の中に、「あいさつはするけれども、明るさや元気さがないね。」ということがありました。次の日教員と共有すると、早速教室で指導したり、目に見えるように工夫したりしていました。
 あいさつは、今年度の児童会のテーマになっていることから、ちょうど今週各学級の取組などを紹介するための活動を計画委員会が進めてくれていました。全校で見直しをしながら、明るく元気な挨拶を目指していきます。








2022/12/08 09:10 | この記事のURL学校生活

全校朝会・・・講話

 12月7日(水),今朝の全校朝会は,校長先生のお話で,イソップ物語の「キツネとぶどう」の読み聞かせでした。






2022/12/07 15:00 | この記事のURL学校生活

雪かきボランティア

 12月7日(水),今朝は,今シーズン初の本格的な積雪でした。朝早く登校した5・6年生が早速雪かきボランティアをしてくれて,玄関前が歩きやすくなりました。






2022/12/07 14:50 | この記事のURL学校生活

雪の降る中

 朝から雪がちらちら舞う中、子どもたちは、「雪だ、雪だ。」と授業中も窓の外を見ながら嬉しそうでした。下校時には、雪が降って寒いはずですが、いつもより楽しそうに帰っていく姿がたくさんありました。
 今日は、沼館・城下地区防犯協会の方々が地域安全パトロールの日で集まり、雪が降る中、子どもたちの安全を見守りながら巡回をしてくださいました。


 
  





2022/12/01 15:10 | この記事のURL学校生活
625件中 197~200件目    <<前へ  48 | 49 | 50 | 51 | 52  次へ>>