ようこそ! 城下小 学校ブログへ
月別アーカイブ
2025年5月(15)
2025年4月(17)
2025年3月(8)
2025年2月(13)
2025年1月(9)
2024年12月(10)
2024年11月(14)
2024年10月(13)
2024年9月(8)
2024年8月(2)
2024年7月(13)
2024年6月(54)
2024年5月(13)
2024年4月(18)
2024年3月(15)
2024年2月(23)
2024年1月(19)
2023年12月(21)
2023年11月(22)
2023年10月(23)
2023年9月(16)
2023年8月(7)
2023年7月(16)
2023年6月(50)
2023年5月(21)
2023年4月(24)
2023年3月(14)
2023年2月(14)
2023年1月(10)
2022年12月(18)
2022年11月(10)
2022年10月(11)
2022年9月(18)
2022年8月(8)
2022年7月(16)
2022年6月(47)
2022年5月(25)
2022年4月(20)
2022年3月(14)
2022年2月(14)
2022年1月(16)
2021年12月(30)
2021年11月(46)
2021年10月(27)
2021年9月(28)
2021年8月(10)
2021年7月(23)
2021年6月(33)
2021年5月(29)
2021年4月(30)
2021年3月(32)
2021年2月(26)
2021年1月(24)
2020年12月(37)
2020年11月(48)
2020年10月(69)
2020年9月(66)
2020年8月(36)
2020年7月(22)
2020年6月(28)
2020年5月(19)
2020年4月(13)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(150)
お知らせ(17)
小中ジョイント(50)
児童会行事(44)
学校生活(615)
地域密着(24)
校内研修(38)
PTA(22)
学校支援ボランティア(11)
マイブック(49)
安全安心(10)
愛好会活動(11)
学校行事(338)
委員会活動(1)
全校朝会(1)
参観日(2)
携帯サイトはコチラ
学校生活
全校朝会・・・表彰
12月21日(水),全校朝会で賞状伝達を行いました。今日の表彰は,令和4年度八戸市小学校秋季卓球大会シングルス,八戸市中地区野球交流戦優勝,令和4年度社会科自由研究作品コンクール優良賞,第65回市内児童生徒納税貯蓄作品コンクール八戸税務署長賞他,令和4年度緑と花コンクール,第41回都市ガス安全使用に関する習字・ポスター展,第33回MOA美術館児童作品展,のべ23名の表彰をしました。おめでとうございます。
2022/12/21 08:30 |
この記事のURL
|
学校生活
きれいな虹
12月13日(火),15:30頃きれいな虹がかかりました。校舎を飲み込む大きな虹の架け橋が見えました。また,今夜はふたご座流星群が見えるピークらしいです,流れ星に願いを込めて・・・
2022/12/13 16:00 |
この記事のURL
|
学校生活
明るいあいさつを
第2回地域学校連携協議会で、委員の皆様からいただいたご意見の中に、「あいさつはするけれども、明るさや元気さがないね。」ということがありました。次の日教員と共有すると、早速教室で指導したり、目に見えるように工夫したりしていました。
あいさつは、今年度の児童会のテーマになっていることから、ちょうど今週各学級の取組などを紹介するための活動を計画委員会が進めてくれていました。全校で見直しをしながら、明るく元気な挨拶を目指していきます。
2022/12/08 09:10 |
この記事のURL
|
学校生活
全校朝会・・・講話
12月7日(水),今朝の全校朝会は,校長先生のお話で,イソップ物語の「キツネとぶどう」の読み聞かせでした。
2022/12/07 15:00 |
この記事のURL
|
学校生活
615件中 185~188件目
<<前へ
45
|
46
|
47
|
48
|
49
次へ>>