八戸市立白銀中学校

10月15日(火)から10月21日(月)の日程

 いよいよ、合唱コンクールが行われる週となりました。難しい曲に挑戦し音取りがままならない学級、なかなか心一つになれない学級、それぞれ、学級のドラマが展開された日も残すところあと3日。公会堂ですばらしいハーモニーを聞かせてほしいものです。
○10月15日(火) 短縮授業6時間
 ・4校時3学年リハーサル
 ・校務会議
○10月16日(水) 短縮授業6時間 木曜日の授業
 ・学年会議
○10月17日(木)
 ・校内合唱コンクール
  (詳しい日程はホームページ上で)
○10月18日(金) 短縮授業6時間
 ・研修タイム
○10月19日(土) 
○10月20日(日)

 ・南部地方柔道大会
○10月21日(月) 月1~4の授業 
 ・文化祭準備週間
2013/10/14 10:40 | この記事のURL

10月7日(月)~10月15日(火)の日程 理科研(教育長賞)

 4日に行われた市内生徒理科研究発表会で、教育長賞はじめ多くの賞に入選しました。
<発表会結果>
 ・教育長賞 植物分野「アサガオの色の変化」 山村
 ・最優秀賞 物理分野A「空気圧とボールの飛距離の関係」 花生
         科学分野B「ジャムの研究」 下舘・藪田
 ・優秀賞   科学分野B「ホットケーキの科学」 竹内・佐々木
 ・努力賞   科学分野A「抗酸化作用について」 佐々木
         植物分野「光合成に関する研究」 中村

○10月7日(月) 短縮授業6時間
 ・手作り弁当の日
 ・貧血検査
 ・授業の約束強調週間
○10月8日(火) 短縮授業6時間 水1,2,3,4,選挙
 ・生徒会役員立ち会い演説会・選挙
○10月9日(水) 普通授業6時間 火の授業
 ・パパママ体験(3年)
○10月10日(木) 短縮授業6時間 ・避難訓練(6時間目)
○10月11日(金) 短縮授業6時間
 ・英語検定
 ・授業の約束アンケート
○10月12日(土)
 ・白銀公民館文化祭ボランティア(~13日)
○10月13日(日) ・市内中学校秋季陸上大会
○10月14日(月)
 ・体育の日
○10月15日(火) 短縮授業6時間
 ・校務会議 
 
2013/10/05 13:10 | この記事のURL

9月24日(火)から10月2日(火)までの日程

 連休・連休が終わり、今週末は3次考査です。考査が終わると、文化祭までの期間、いろいろな行事が目白押しです。
○9月24日(火) 短縮授業6時間 月1~6
 ・合唱コンクール練習開始
 ・卒業アルバム写真撮影(授業風景)
 ・校務会議
○9月25日(水) 午前短縮+午後普通 火2、5、、6、道、3、1
 ・学校教育課訪問
 ・学年会議
○9月26日(木) 短縮授業6時間 水1、2、3、4、5、総
 ・卒業アルバム写真撮影(部活)
 ・浜通り中学校情報交換会(本校体育館18時30分~)
○9月27日(金) 特別授業
 ・3次考査(英・国・社・理・数)
 ・市中体秋季大会報告会
 ・賞状伝達
 ・運営委員会
○9月28日(土)
○9月29日(日)

○9月30日(月) 普通授業5時間 月1~5
 ・職員会議 
2013/09/21 13:40 | この記事のURL

市中体2日目までの結果

 2日までの結果をお知らせします。
 残念ながら、3日目に残った競技はありません。

○新体操  優勝 得点 13.30

○ソフトテニス 準優勝
  (団体)  1回戦 2-0 対白銀南中
        2回戦 2-1 対下長中
        準決勝 2-0 対市川中
        決  勝 0-2 対東  中
(個人)  柾谷・高橋組 ベスト16

○バスケ女子 1回戦 47-33 対島守中
       2回戦 25-45 対江陽中

○バスケ男子 1回戦 37-64 対根城中

○サッカー  1回戦0-9 対東中

○卓球男子  予選リーグ 0勝3敗

○卓球女子
  (団体) 予選リーグ 1勝1敗
       二次予選 対根城中 0-3
(個人) 山地 5位

○柔 道
  (団体)
1年の部  1回戦 3-2 対第三中
       準々決勝3-2 対三条中
       準決勝 0-5 対鮫 中 
  ベストの部 準々決勝4-1 対第三中
       準決勝 4-1 対第一中
       決 勝 2-2 対根城中(代表勝ち)
  (個人)55kg級 橋本 石田 5位
  60kg級 與羽 2位
  66kg級 織戸 3位
  73kg級 新井田5位
  81kg級   2位
竹内 5位
○バレーボール
        予選リーグ 2勝(対東中2-0、根城中2-0)
        決勝トーナメント 0-2 対小中野中

○野 球
      2回戦 14-0 対明治中(5回コールド)
      3回戦  0-5 対第三中

○陸 上 (男子) 3位 近山 共通3000m  
       3位 十文字 共通1500m
       4位 小笠原 共通4種競技
       6位 白坂 2年110mH
       6位 武部 1年走幅跳
       8位 友木 2年110mH
       8位 1年 4×100mR
  (女子) 8位 佐藤 800m  
2013/09/15 18:40 | この記事のURL

市中体2日目の結果(午前)

 野球第一試合は、途中から雨が降ってきましたが、コールドで勝ちました。
 ○野 球 2回戦 14-0(コールド) 対明治中
 ○ソフトテニス女子個人
  ・柾谷・高橋ペア ベスト16(県大会出場)
2013/09/15 12:30 | この記事のURL

市中体1日目の結果(準優勝・・・ソフトテニス女子・柔道2年の部)

 30度を超える暑い中、予定通り競技が行われました。
  ○バスケ女子 1回戦 47-33 対島守中
  ○バスケ男子 1回戦 37-64 対根城中
  ○サッカー   1回戦0-9 対東中
  ○卓球男子  予選リーグ 0勝3敗
  ○卓球女子  予選リーグ 1勝1敗
            二次予選 対根城中 0-3
  ○柔道 1年の部 第3位
        2年の部 準優勝

  ○ソフトテニス 1回戦 2-0 対白銀南中
           2回戦 2-1 対下長中
           準決勝 2-0 対市川中
           決  勝 0-2 対東  中

  ○バレーボール 予選リーグ 2勝(対東中2-0、根城中2-0)
2013/09/14 17:00 | この記事のURL

市中体秋季大会壮行式

 14日から行われる市中体秋季大会の壮行式が、保護者約40名、白鴎小学校6年生約70名を迎えて行われました。
<選手入場>
画像

画像

<決意表明>
画像

画像

画像

<白鴎小学校の児童>
画像

<選手宣誓>
画像

<3年生からの応援>
画像

2013/09/12 18:50 | この記事のURL

9月9日(月)から9月16日(月)までの日程

 いよいよ今週は市中体秋季大会を週末に迎えます。また、先週に体育祭を終えることができず、残った競技を10日に行います。
○9月9日(月)
 ・振替休業日
○9月10日(火) 短縮授業6時間 火1,2,3,5,道、総
 ・体育祭団体種目、徒競走
○9月11日(水) 短縮授業6時間 水1~5、金4
 ・卒業アルバム写真撮影
○9月12日(木) 短縮授業6時間 木1~5、壮行式
 ・学校公開日(午後)
 ・市中体秋季大会壮行式
○9月13日(金) 短縮授業6時間 金1~5
○9月14日(土)
 ・市中体秋季大会1日目
 ・私立高校説明会(3年)
○9月15日(日)
 ・市中体秋季大会2日目
 ・実力テスト(3年)
○9月16日(月)
 ・市中体秋季大会3日目

2013/09/08 15:50 | この記事のURL

農業体験学習

 昨日(9月4日)から3日間、1年生は南部町・三戸町方面の農家に泊まり込んでの体験を行っています。
<出発>
画像

<入村式>
画像

<2日目 ニンニクの選別?>
画像

2013/09/05 17:40 | この記事のURL

部紹介

 4月10日(水)6時間目、部紹介が行われまた。
 どの部も部員を確保するために、決められた時間内に必死にアピールしていました。
<新体操>
画像

<バスケット女子>
画像

<バスケット男子>
画像

<バレーボール>
画像

<陸上競技>
画像

<ソフトテニス>
画像

<柔道>
画像

<サッカー>
画像

<卓球男子>
画像

<卓球女子>
画像

<野球>
画像

<吹奏楽>
画像

<総合文化部 美術コース>
画像

<総合文化部 太鼓コース>
画像


2013/04/11 10:50 | この記事のURL
895件中 871~880件目    <<前へ  86 | 87 | 88 | 89 | 90  次へ>>