八戸市立下長小学校
  • 1年生「できるようになったこと」発表会
  • 2024/03/12 14:50
     2月27日に予定されていた参観日が大雪で中止になりました。1年生が、その時にやる予定だった「できるようになったこと」発表会を行いました。参観日を楽しみにしてくださっていた保護者の皆様が来校し、1組も2組も超満員、大盛況です。
     その様子をちょっとだけご紹介します。
     
    ≪1組≫  一人ずつ発表していました。


    絵が上手になった。なわとびが飛べるようになった。けんばんハーモニカが上手になった。昔の遊びが上手になった。ダンス、野球、計算、文字、読書、お手伝い・・・などなど。
     
     

    ≪2組≫ 2~3人のチームで発表していました。


    下小SDGs、音読、マット、給食、クロームブック、昔の遊び、自、なわとび、けんばんハーモニカ、そうじ(雑巾しぼり)・・・etc
     
     

     この1年間、いろんなことにチャレンジして、たくさんできるようになったんですね。ものすごい成長ぶりです。
    4月には、新1年生が入学してくるので、お兄さん、お姉さんになります。自信をもって、胸を張って、下長小学校を紹介できますね。
     1年生のみなさん、この1年間、よく頑張りました。全員、花丸です!!
     
    おまけ・・・

    関連タグ:学習活動
    前の記事へ次の記事へ