八戸市立下長小学校
  • 音楽鑑賞会①(1~3年生の部)
  • 2023/09/15 12:20
     音楽鑑賞会を行いました。生でプロの音楽に触れてほしい、この後行われる学習発表会に生かしてほしいと願っての開催です。
    埼玉県に本拠地をおく「PPP(パーカッションパフォーマンスプレーヤーズ)」の皆さんが楽しい「おんがく」を公演してくださいました。
     
    「PPPのみなさん、お願いしまーす!!」
     何がはじまるか見当もつかない子ども達の表情はちょっと固めでしたが…。
     

     オープニングの「ブルファイト」という曲から迫力に圧倒され、パーカッションの演奏にぐいぐい引き込まれていきました。あっという間に子どもたちの心をつかむ辺りはさすがプロです。
     ドレミパイプの演奏では大盛り上がりでした。代表児童もドレミの歌の演奏にチャレンジしました。
     
     

     パーカッションは、楽器を使うだけではありません。楽器を一切使わず、「ボディパーカッション」というのもあります。お兄さんたちの指導で子どもたちも一緒に演奏。セッションは大成功でした!
     
     
     

     最後は、パーカッションで「運動会メドレー」です。かけっこ、借り物競争、玉入れ、組体操…。演奏と動きに大興奮です。
     
     

    感想発表、代表各学年1名の発表です。
    ・とても楽しかったです。妹にも聞かせたいと思いました。
    ・体を使ってシンバルをやったりしているところが楽しかった。特に運動会が楽しかったです。
     

    「PPPの活動や内容については、HPやユーチューブ等をご覧ください。よければ『いいね👍』ボタンもお願いします!」と言っていました。
     PPPのみなさん、楽しい「おんがく」をありがとうございました。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ