八戸市立下長小学校
  • 祝!卒業④~卒業式予行~
  • 2023/03/15 12:20
     卒業式予行を挙行しました。会場の体育館には、卒業する6年生、在校生代表として本番の式にも参加する5年生、保護者役の4年生が入りました。1~3年生は、教室で配信を見ての参加です。
     昨日の練習の後、校長先生が「明日は予行という練習だけど、当日、式に参加できない1~4年生のための本番だよ。緊張感をもって臨んでください。」と、お話しました。
     
     PTA会長さんも予行に参加してくださり、まさに本番さながらです。卒業証書授与、記念品授与と進み、呼びかけにも気合が入ります。どれも最高の出来栄えです。
     さすが、本気を出した6年生はすごい!!
     
     無事に、式の流れ、修正点等を確認することができました。明日、微調整をして17日の本番に備えます。
     
     
     教室では・・・1、2年生の様子をお伝えします。
     
     

     6年生入場。教室でも体育館に届けとばかりに拍手で迎えました。
     姿勢に気を付け、卒業式と卒業生の姿を目に焼き付けます。
     
     校歌も一緒に歌いました。
     
     校歌の途中で思わず涙が…。
     6年生退場まで、しっかり式に参加しました。
     

     式が終了して退場した後、6年生とPTA会長さんが会場に呼び戻されました。
     サプラーイズ!!
     4・5年生から卒業生へ歌のプレゼントです。緊張感から解放された6年生も笑顔で一緒に歌っていました。
     下長小学校の「よさ」に感動!!
     
     

     細かな修正点や課題は見つかったもののいつ本番でもよいぐらいの状態です。心配なのは体調だけです。
     卒業まで、あと2日。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ