八戸市立下長小学校
  • いなほ祭り
  • 2022/11/18 13:20
     全校の皆さん、楽しかったですか?今日は、年に1回の「いなほ祭り」。と言っても今日だけでできるものではありません。これまでのきょうだい学級でのいなほタイムや昼いなほの活動があったから、今日があるのです。また、コロナ対策をしっかりとしてくれたから、今日こうして無事にいなほ祭りができました。
     振り返ってみましょう。

    たくさんの笑顔が見られました。
     
     

     6年生のリーダーぶり、素晴らしかったです。1~3年生をリードし、4・5年生を助ける声がけや盛り上げをしてくれました。さすが、6年生!
     

     5年生、4年生、ブースの運営がどんどん上手になっていきましたね。最初はうまくいかないことがあったかもしれませんが、その後しっかり挽回できていましたよ。声も大きくなり、役割や分担も工夫されていました。よく頑張りました。
     なんと、会場MCまで登場です!
     
     

     1年生~3年生のみなさん、6年生の言うことやルールを守って楽しんでいましたね。廊下や階段の歩き方、待ち方も大変立派でした。
     
     
     
     
     
     
     
     

     きょうだい学級のテーマ「明るい笑顔でいきいき輝け」は達成です。今日のいなほ祭りは大成功です。企画委員会のみなさん、楽しい企画を考えてくれてありがとう!新登場の「SDGs」にちなんだゲームも大好評でした。
     
     
     

     これからもみんなで仲よく学校生活をおくって「わくわく楽しい下長小」をみんなでつくっていきます!!
    関連タグ:児童会行事
    前の記事へ次の記事へ