八戸市立下長小学校
  • 2年生おもちゃランド&居住地校交流
  • 2022/11/17 15:20
     2年生が生活科の学習で、「おもちゃランド」を開催しました。1年生の時も居住地校交流に来てくれたお友達を特別ゲストに迎え、一緒に楽しみました。今年の遊びは、ボーリング、ゆびでっぽう、コロンとゴール、うちわであおげ!!、空とぶロケット、ぴょんコップ、くうきロケット、ダーツ、プレゼントつり、パチンコの10種類。すべて2年生の手づくりで、アイデア満載です。グループに分かれ、運営と遊びを交代で体験します。
     
     

     同じグループの友達と協力して運営し、お客さんを楽しませます。サービス精神旺盛です。この調子で商売を始めたらみんな「赤字」だろうな。
     お客さんの時には、順番や約束を守って楽しく遊びます。
     
     
     

    「いろいろな遊びがあって、楽しかったです。」
    「たくさんお客さんが来てくれて、盛り上がってよかったです。」
     

     特別ゲストさんは1年経って歩けるようになっていました。みんな、驚きながらもゲストさんを「お・も・て・な・し」しようと一生懸命。その心遣いに成長と頼もしさを感じました。下小っ子もしっかりと成長しています。
     ゲストさんも楽しんでくれたようで、
    「みんなが仲よくしてくれてうれしかったです。うまくできたとき一緒に喜んでくれてうれしかったです。」とお話しました。
     
     

     最後は全員でアーチを作り、「人間っていいな」の歌でお見送りをしました。来年もまた来てくださいね。
    関連タグ:生活科
    前の記事へ次の記事へ