八戸市立下長小学校
  • 宿泊学習①~出発
  • 2022/06/20 09:20
     6月20日(月)、今日から5年生の宿泊学習です。7時45分、出発式が行われました。
     


     校長先生から、
    ①自分が一番楽しむ
    ②一人で無理なときは、仲間と協力して楽しむ
    ③公共施設なので、次に来る人達のために準備や後始末をしっかりやる
    自分もよくてみんなもよい宿泊学習にして、笑顔で帰ってきてください!
    というお話がありました。
     児童代表から、
    「自分で考えて動く『考動』ができるように、いろんな体験を楽しんでチャレンジしてきます!」
    と、出発のあいさつがありました。
     たくさんの保護者、全校児童に見送られながら、わくわくドキドキの期待に胸を膨らませ、5年生57名が最高の笑顔で出発しました。
     
     

     今日の活動は、「いかだづくり・いかだ遊び」、「ナイトハイク・ボンファイアー」です。
     
     今日の予想最高気温は28℃。熱中症対策、コロナ対策をしながら、「自分たちの力で」思い出に残る宿泊学習にしてほしいと思います。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ