八戸市立下長小学校
  • 昼いなほ(きょうだい学級活動)
  • 2022/06/03 14:10
     6月3日(金)の昼休みは「昼いなほ」と呼ばれる「きょうだい学級」での活動を行いました。リーダーの6年生を中心に、全校児童の笑顔があふれていました。今日の活動場所は、赤白1・2班は体育館、赤白3・4班は校庭、赤白5・6班は各教室です。
     
     体育館で活動する赤白1・2班は、ドッチボールやドッチビーを使ったディスクドッチで元気に楽しんでいました。6年生が実演しながらていねいにルールの説明をしていました。1年生を気遣いながらみんなで楽しんでいました。
     
     

     校庭の予定の赤白3・4班は、気温が低く天気も心配されたため、各教室で新聞じゃんけんやいす取りゲームなどで楽しんでいました。
     
     

     赤白5・6班は各教室での活動を楽しんでいました。モンスターゲームや爆弾ゲーム、リーダーを探せなどのゲームで工夫しながら楽しい時間を過ごしていました。 
     


     今年度初めての実際のきょうだい学級活動。本当にうれしそうで、楽しそうで笑顔と歓声のあふれる時間となっていました。6年生のリーダーたちにとって、緊張しながらもやりがいのある活動になっています。
    「思いやり」「助け合う」「話しかけよう」「自分から!」など、下小版SDGsを4つも達成できそうです。
     下長小学校の自慢の活動。これからも全校で楽しみ、大切な時間にしていきます!

    関連タグ:児童会活動
    前の記事へ次の記事へ