八戸市立下長小学校
  • 「遊びランド」にご招待②
  • 2021/12/20 12:20
     今日は、「遊びランド」の日です。楽しみに、会場の体育館に行ってみると・・・
     2年生は準備万端。1年生が入場してきて、開会式が始まりました。
     

     輪投げ、パチンコ迷路、クレーンゲーム、くじ、ボーリング、新聞玉入れ。
     

     
     

     魚釣り①②、もぐら叩き、びょんコップにおばけトンネル。
     
     
     

     おばけのボール当て。あたるとおばけが変わる仕組みにびっくり!
     

     ゲームの説明、実演、盛り上げ、ゲームのセットや準備など1年生を楽しませようと頑張る2年生。
     景品をゲットして満足げな1年生です。紅白帽子かぶっているのが1年生、かぶっていないのが2年生です。
     
     
     

     楽しかった時間はあっという間。閉会式です。
    ・○○が楽しかったです。
    ・全部面白かったです。
    ・1年生が楽しんでくれてよかったです。
    ・何回も来てくれた人がいてうれしかったです。
     

     2年生の中には、クロームブックを使って、インターネット検索でゲームや遊びをさがし、作り方も参考にして今日を迎えた班もあるそうです。1年生のもてなし方は、いなほ祭りの上級生の姿が参考になっているようです。
     こうやって活動が受け継がれていくのだなとうれしくなりました。

    関連タグ:生活科
    前の記事へ次の記事へ