八戸市立下長小学校
  • 第1回学校保健委員会
  • 2016/07/19 12:40
     今年度、本校では学校保健委員会を立ち上げました。
     学校保健委員会は、学校と家庭、地域社会が連携し、
    子どもの健康づくりを推進していくための組織です。
     委員は、学校医、地域住民代表(学校支援ボランティア)、
    保護者代表、教員代表で構成されています。
      7月14日の夜、第1回目の会議を行いました。まず、
    本校の佐藤養護教諭から、「本校の学校保健の現状」を
    説明し、次に、「学校保健の課題」についての協議に入り、
    出席者による活発な意見交換が行われました。
     今回話し合われたことや今年度の取組等については、
    2学期に皆様にお知らせしていきます。

     出席してくださった学校医の先生方からも、貴重な
    ご指導・ご助言をいただきました。
    (歯科:稲垣先生、耳鼻科:村上先生、薬剤師:大久保先生)



    前の記事へ次の記事へ