八戸市立下長小学校
  • 1年生を迎える会 2012.5.8
  • 2012/05/08 22:50
    平成24年度の1年生を迎える会を行いました。
    2年生が1年生と手をつなぎ,3年生が持ったアーチをくぐり元気に入場してきました。
    その明るく元気でかわいい様子に会場からは音楽に合わせて
    拍手が起こりました。
    そして,4年生がエーデルワイスのリコーダー奏を披露しました。
    きれいな音色に1年生がうっとりしていました。
    次に6年生が学校紹介クイズを出しました。
    下長小学校の行事や特徴を寸劇を交えて楽しく紹介しました。
    その様子に1年生だけではなく,他の学年の子たちからも笑い声が
    あふれていました。
    企画委員会が司会をしてアルプス一万尺を踊りました。全校みんな
    とても楽しんでいました。
    5年生は1年生のためにメダルを作り渡しました。
    とても気に入ったのかずっとそのメダルを手に取り笑顔いっぱいでした。
    1年生からはお礼の言葉のお返しがありました。
    4月の入学式の時とは別人のように立派になり,大きな声で
    お礼の言葉を述べていました。
    笑顔いっぱいの会となりました。
    画像
    https://nblog.hachinohe.ed.jp/simonge/files/42/46/2208/20120508224642_0.jpg" target="_blank">画像
    画像
    前の記事へ次の記事へ