八戸市立下長小学校
  • H24年度 学習発表会 2012.10月20日
  • 2012/10/24 16:00
    H24年度の学習発表会を行いました。
    たくさんのお客さんの中で,子どもたちは堂々と劇や歌などを
    発表しました。
    1年生はかわいく元気にくじらぐもを音読し,「ミッキーマウスマーチ」を歌い,
    「あおいそらにえをかこう」を演奏しました。
    画像

    2年生は「くまどんときつねどん」という劇で友情の大切さを表現しました。
    画像

    3年生は「すてきな日になれ」を歌とリコーダーで,「マリア&トラップファンタジー」
    を見事に合奏しました。
    画像

    4年生は劇「ほんとうの宝物は」を通して,世の中を支えた老人の大切さ,
    汗を流して働くことの大切さ,未来を担う子どもたちの大切さを伝えました。
    画像

    5年生は「この星に生まれて」を合唱し,「星に願いを」「スター・ウォーズ」を合奏
    しました。その迫力に会場からは拍手が沸き起こりました。
    画像

    6年生は「泣いた赤鬼」を劇で表現することを通して,青鬼の自分を犠牲にしてまでも
    赤鬼のために・・という深い友情を表現しました。会場は感動に包まれました。
    画像

    全校合唱では,ボイス・アンサンブル「ワン・ニャー・ブーブー・コケコッコー」
    「See you」「見えない翼」を歌いました。
    画像

    有志による駒踊り部は駒の生き生きとした動きを踊りで見事に表現しました。
    画像

    各学年の発達段階に応じた素晴らしい劇・合唱・合奏・演技でした。
    大成功に終わりました。

    会終了後は,たくさんの保護者の方が残ってくださり,会場の後始末を手伝って
    くださいました。大変助かりました。ありがとうございます。

    前の記事へ次の記事へ