八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 自由参観日開催
  • 2020/09/01 11:10
    9月に入りました。昨日に続き、涼しい1日。
    今日は、2校時から自由参観日です。
    朝から、たくさんの保護者のみなさんが来校。

    特に、コロナ禍のため、1年生にとっては初めての
    参観日です。子どもたちも張り切っています。

    用事で来校した地域の方々にも、子どもたちの元気な
    様子を参観していただきました。

    体育館では3年生の授業。ラジオ体操の練習です。
    しっかり体を伸ばして・・・

    かかとを上げて、腕をぴんと伸ばして・・・

    3年生もいつも以上に気合が入っています。
    2年生の教室です。来校したおうちの方に気がついた
    ようです。思わずにっこり。うれしそうです。

    6年生の教室です。算数の時間。
    複雑な形をした体積を求める問題に挑戦中。超難問!

    おうちの方が見守る中、がんばっています。

    隣の教室は社会の時間です。

    気が付いたことをどんどん書き出していますね。


    最後は、業間の音楽集会の様子です。
    1学期は活動を見合わせていた音楽集会も、2学期に入り、
    ようやく活動開始です。放送を聞いて各教室での活動です。
    手拍子も入れながら、楽しく活動できました。


    ようやく、保護者のみなさまに子どもたちの様子を
    参観していただくことができました。
    9月も、元気にスタートした三条っ子です。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ