八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 8月最終日の様子
  • 2020/08/31 18:30
    8月31日(月)、2学期第3週がスタートしました。
    昨日からの雨模様が続き、少し肌寒いくらいの天候ですが、
    教室の中は、子どもたちの熱気でいっぱいです。
    1年生の教室は音楽の時間。

    体のいろいろなところをタッチしながら、
    ドレミファソラシドを楽しく表現。

    体がほぐれたところで、今月の歌に挑戦です。

    隣の教室も音楽です。鍵盤ハーモニカの学習ですね。
    あわてず、先生の説明をよく聞いています!

    理科室をのぞくと、2年生が活動していました。
    算数の「かさ」の学習のようです。

    1dLの容器に水を入れ、何杯で1Lの容器をいっぱいに
    できるか確かめているようです。

    3年生の教室の様子です。
    友達がしっかり聞いてくれるので安心して発表。

    一人の考えは、みんなのもの。
    一人一人の考えを大切にしている話合いが見られます。

    そして、上学年も落ち着いて学習に向かっています。

    先週の暑さがうそのような涼しさの中、

    どの学級でも、じっくり学習を進める子どもたちの姿が
    見られた8月最終日でした。


    最後は、業間運動の様子です。
    雨天のため教室などでの運動となりました。
    バービー運動や筋力トレーニングに取り組みました。


    毎日の健康な生活を支える体力づくりも
    がんばっている三条っ子です。







    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ