7/21 暑さも吹き飛ばす熱気で学習
2020/07/22 06:40
7月21日(火)、1学期も残り二日です。
とても蒸し暑い1日となりましたが、夏休み直前まで
しっかり学習に向かう三条っ子を紹介します。
まずは、4年生。長方形の色紙を使って、
対角線の学習に取り組んでいます。

二本の対角線を引いて、そこから分かることを
見つけています。

隣の学級は国語の学習中。
地図帳を見ながら、都道府県を紹介する文を考えています。
.png)
それぞれの都道府県の特産物や特徴を使って
おもしろい文が、たくさん出てきました。
2年生の教室です。算数で数の大きさを比べています。
.png)
体全体を使って表現していますね。
5年生の教室です。
.png)
活気と学ぶ楽しさのある授業。
.png)
5年生になり、学習内容も難しくなりましたが、1学期、
積極的に学習に取り組んだ成果が姿となって表れています。
1年生の教室です。
1学期で、ノートに書くことも上達しました。
.png)
ノートに書いた学習のまとめを声に出して確認。
最後は6年生です。算数で円の学習です。

黒板に映し出された図を見ながら、円の求積について
お互いに説明し合っています。
1学期55日目も、意欲的に学習に向かう三条っ子。
しっかり学び、明日はいよいよ終業式です。
関連タグ:
学校生活