八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 5/7教育活動再開!
  • 2020/05/07 13:40
    連休が明け、5月7日(木)。
    みんなが心待ちにしていた学校再開の日。
    学校に、元気な子どもたちの活気が戻ってきました。
    今日の子どもたちの様子を紹介します。

    1年生です。廊下での並び方や教室移動のやり方を
    みんなで確認しました。覚えた人は「はい!」

    教室での様子です。
    今朝、校長先生が放送でお願いしたお話の聴き方がばっちりです。

    待ちに待った学校の再スタート。
    「心のスイッチ」がしっかり入っているようです。



    2年生の様子です。
    今朝の校長先生の放送では、姿勢をがんばってほしいとも。
    教科書を両手で持って、よい姿勢ですね。

    みんなで勉強するのは、やっぱり楽しいようです。
    どの子からも「わくわく」が伝わってきます。


    3年生。進級して新しく学習する社会科の時間。
    ようやく勉強できることが、うれしそうです。

    隣の教室は算数の時間。箱を使った勉強。
    いろいろ活動しながらの勉強に意欲もぐんとアップ。

    学校再開初日ですが、授業終わりまでしっかり集中。


    4年生も、頑張る様子がこのとおり。

    目の輝きとよい姿勢から、よく聴き、よく考えながら
    学びが深まっていることが伝わってきます。


    5年生の教室です。
    落ち着いて学習に向かう姿が立派ですね。

    教室にいい緊張感が満ちています。

    そのような中、しっかり考えを伝えています。
    互いの考えをしっかり認め合いながら進めています。


    6年生の教室の様子です。


    みんなで学校再開を、そして、聴き合ったり励ましあったりする
    「当たり前」の学校生活ができる喜びを感じながら過ごした
    5月7日の三条小学校でした。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ