• 避難訓練~火災~
  • 2020/08/28 16:10
    8月27日(木)8時45分。学校中に火災報知器の大きな音が響きました。
    避難訓練です。学校中の防火扉が閉まっています。



    「火災の場所」「逃げる場所」が放送され、先生の指示で整列、避難開始です。




    「おはしも」の約束を守ります。
    先生方が人数の点呼をしている際も、約束を守ります。



    そして、今年は整列時において、お互いの距離を意識して並びます。



    校長先生が「聴くこと」「行動すること」の大切さをお話しされました。
    避難完了まで3分20秒。点呼完了まで4分10秒。スムーズにできました。



    教室に戻る際、防火扉の通り方を確かめました。




    命を守る、大切な学習。真剣に取り組む西白山台っ子たちでした。





    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事