• 2学期2回目のよみきかせ
  • 2019/10/29 11:10
    10月29日(火)よみきかせがありました。
    いつものように、メディアセンター前に子どもたちがお出迎えです。

    今回は、各教室でよまれた本(各学級1冊を抜粋)を紹介いたします。
    1年1組では「みんなうんち」



    1年2組では「あきちゃった!」



    1年3組では「まさかさかさま」



    1年4組では「3びきのかわいいオオカミ」



    2年1組では「うそだあ!」



    2年2組では「こんやはおつきみ」



    2年3組では「I just ate my friend~おともだちたべちゃった~」



    3年1組では「くじけない人の話」



    3年2組では「給食番長」



    3年3組では「月とアポロとマーガレット」



    4年1組では「花さき山」



    4年2組では「ぱくっ」



    4年3組では「かもつせんのいちにち」



    5年1組では「ガラパゴス」



    5年2組では「林の底」



    6年1組では「伸ちゃんのさんりんしゃ」



    6年2組では「大きなかぶ」



    6年3組では「森のすきなケイトさん」



    全学級によみきかせボランティアの方々が入ってくださいました。
    子どもたちはお話の世界に浸っている様子でした。




    11月11日~18日にかけて家庭読書週間を設定しています。
    心がほっこりとし、読書の秋にふさわしい、いい一日のスタートを切りました。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事