• いじめ対話集会報告会
  • 2019/10/02 16:50
    10月2日(水)、全校朝会時間を利用して、夏休みに行われたいじめ対話集会の報告会が行われました。
    会に参加した5年生の女の子と6年生の男の子が、西白山台小のこれからの取り組み等について発表しました。



    その中で、いじめ根絶宣言を提言し、みんなでいっしょに読んでみました。



    生徒指導担当の先生が、教室に掲示してある「ふわふわ言葉」についてお話ししました。
    そして、言葉遣いだけでなく、とても大切なことが分かるゲームを紹介してくれました。



    早速、2人1組になってやってみました。自分の手を打ち鳴らしたり、相手の手と自分の手を合わせたりする簡単なゲームでしたが・・・やってみると・・・
    自然に笑顔があふれています。また、相手とリズムや手の位置を合わせようとして、相手のことを考える必要性が出てきました。



    最後に、校長先生が今日の発表と夏休みに対話集会に参加した2人のお友だちの他に
    先日行われた「みんなで考えるいじめ防止活動推進協議会」に参加したお友だちも紹介しました。



    これからも、笑顔あふれる「親切ハートの西白山台っこ」を子どもたち・保護者・教職員ですすめていきましょう。






    関連タグ:リトルJUMPチーム
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事