• 体育の学習から
  • 2019/06/19 09:30
    6月に入り、各学年で体力テストを行っています。
    6月18日(火)2時間目に6年生が50M走とボール投げをしていました。
    自分の記録を伸ばせるように全力です。


    6時間目、3年2組で体育「マット運動」の授業研究会が行われました。
    全校の先生方が集まり、楽しくかつ、子どもたちの技能がより効果的に高まるような
    授業を心がけています。
    これは、マット運動につながる「ねこちゃん体操」の様子です。



    体の柔軟性が高まり、体幹が強くなってきています。
    見事なアーチ型です。



    側転の練習をしています。足がピンと伸びるように、ゴムなどの器具を使っています。



    練習しているうちに、腰の位置があがり、きれいに回転できるようになってきました。
    みんなで器具や道具を準備したり、声を掛け合ったりしています。



    最後に今日の授業の振り返りをしました。
    めあてが達成できた人は、赤帽子になります。なんと、全員が赤帽子になっていました。
    技ができた喜びや、友だち同士で学習を深められる、学びわくわくがありました。







    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事