• 入学式
  • 2019/04/08 14:00
    4月8日(月)、いよいよ平成31年度スタートの日です。
    1学期の始業式の後、入学式がありました。
    体育館に入ってくる新1年生はとても立派です。

    校長先生からのお話の後、これから使う教科書を受け取りました。
    「大事に使います。勉強をがんばります。」元気よくごあいさつできました。

    次に、黄色の交通安全帽子と防犯笛をいただきました。
    「車に気をつけます。右左をよく見ます。」大きな声で言えました。

    入学式の間のお話も、背中を伸ばしてきくことができました。
    104人の新1年生。姿勢も態度もお兄さん、お姉さんに負けていません。



    6年生代表児童が、「これから仲よくしましょう。何でもきいてくださいね。」
    歓迎の言葉を温かく力強く述べました。

    そして、新1年生代表の言葉です。
    「今日からぼくたちは、西白山台小学校の1年生です。おにいさん、おねえさん、仲よく
    してください。」


    最後に5・6年生から校歌のプレゼントです。



    1年生が入学し、全校児童520名。
    開校3年目の西白山台小学校。たくさんのお友達に囲まれて、元気にスタートしました。




    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事