• 2/22 今日も学びわくわく!
  • 2019/02/22 09:10
    2月22日(金)1校時の様子を紹介します。
    1年生の教室に行くと、テレビの方を向いて真剣な表情が。

    見ていたのは、4月からの1年生の生活を綴った写真集。

    自分たちの一年間の歩みを、表情豊かに振り返っていました。

    隣の教室は図工の時間。絵の具を使っています。
    「絵の具を出す量は、小指の大きさぐらいで・・・」

    絵の具の量に気を付けながらチューブから出して、色を混ぜて・・・

    4年生の教室です。この学級では、自分たちの学級や学校をもっと笑顔にするために
    どんなことができるか話し合っているようです。

    5年生に向けて、学校のことも考えた話し合いが続いています。

    6年生の教室です。
    卒業が1か月後となりましたが、2年間慣れ親しんだビーンズテーブルでまとめの勉強。

    隣の教室では、今日の聴き方名人たち。


    最後は3年生の教室。何と、校長先生の飛び込み授業です!
    みんな張り切って、校長先生と一緒に考えながら授業に参加しています。


    <今朝、早春の朝日に輝く校庭>



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事