11/6 子どもたちの様子
2018/11/06 11:00
11月6日(火)、2時間目の様子を紹介します。
2年生の教室、図工の時間。「窓を開くと・・・」夢が広がる絵を考え中。
.png)
5年生の教室。みんなでしっかり考え、「はい!」
.png)
隣の教室です。黒板の前でみんに自分の考えを説明しています。

いつも、話し手を見てしっかり聴く子どもたち。

そして、発表のあとには「付け足します!」「違う考えもあります!」・・・
学び合いが深まっています。
さて、学習発表会の練習の様子です。
多目的ホール。フロアーでグループで話し合ったことを熱演する子どもたち。
.png)
そして、段に座り発表のグループを見つめる子どもたち。
互いの発表を見ながら、刺激し合い、高め合い、劇がブラッシュアップされています。

音楽室では、3年生が合奏の練習。
.png)
そして、体育館では、1回目の学習発表会に向けて1年生が練習をしていました。

正面で大きな動作をする先生の動きに合わせながらリズムをとる子どもたち。

真ん中には、指揮をする子も。
来週水曜日の校内学習発表会に向けて、どの学年の練習にも一層熱が入ってきました。
関連タグ:
学校生活