• 深まる学び合い
  • 2018/10/17 07:20
    10月16日の子どもたちの様子です。
    今朝も、なかよし班のあいさつ運動の声が聞こえてきます。


    登校してくるみんなに、ハイタッチで「おはようございます!」


    さて、授業風景です。
    2年生の教室では、国語「お手紙」の学習。グループになって音読発表会の練習をしています。


    そして、みんなの前で発表です。
    それぞれの役割を上手に音読。身振り手振りも入れて、楽しく表現しています。


    5年生のオープンスペースでは、各自が書いた意見文を読み合っています。
    友達の作品から、たくさんのことを学んでいるようです。


    6年生のオープンスペースでもグループ学習。
    こちらは、「やまなし」の音読発表に向けて相談しているようです。
    声の調子を変えたり、読む速さを工夫したり、情景が伝わるように工夫しています。


    最後は、1年生の教室。算数の形の学習。
    「できた!」という声があちらこちらから聞こえてきています。


    秋の深まりとともに、学び合いもしっかり深まっているようです。




    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事