• 終業式前日~授業の様子~
  • 2018/07/20 05:50
    7月19日(木)、1学期終業式前日、授業の様子です。
    体育館では、2年生が跳び箱の学習をしていました。


    6年生の教室です。何人かの子どもたちが前に出て、みんなと楽しそうにやりとりをしています。


    1年生の教室。1学期の学習でつくった作品などを整理しています。
    明日の1学期最終日に向け、整理しながら学習を振り返っています。


    隣の学級でもテストなどの最終確認。1学期も、いよいよ大詰めの様子。


    3年生の国語の時間。漢字の部首についてまとめをしていました。
    「この部首の名前は?」の質問に、自信をもって発表している子どもたち。


    4年生の算数の時間。この学級では更に多くの子どもたちが意欲的です。
    先生の問いかけに、すばやく反応しています。
    1学期、しっかり学ぶことができたことがよく伝わってきます。


    隣の学級は国語の時間。
    「わたしは〇〇がいいと思います。理由は3つあります。一つ目は・・・」


    ペアになり、お互いに伝え合う学習です。分かりやすく話したり、頷いて聴いたりしています。


    5年生の教室。姿勢もよく、真剣に課題に向かう子どもたち。




    どの学年の子どもたちも、4月に新しい学年の生活をスタートし、毎日の学習にしっかり取り組む
    ことができました。真剣な眼差しあり、にこやかな笑顔あり、互いに学び合う姿あり・・・。
    親切ハートで友達や先生とかかわり、楽しく生活することができた1学期。
    「元気いっぱい 学びわくわく 親切ハート」を高く高くステップアップすることのできた、
    充実の1学期となりました。 明日は、終業式です。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事