• 4/19 学習の様子です
  • 2018/04/20 05:40
    4月19日(木)、朝マラソンを終え、授業を頑張っている子どもたちの様子を紹介します。
    1年生の教室では、参観日の授業「どうぞよろしく」で使う自己紹介カードを作っていました。


    名前を書き色をぬり、自分の思いを載せたすてきなカードがどんどんできあがっています。


    中庭には4年生の姿が見えました。
    理科の授業でしょうか、気温を測っているようです。


    適切な高さに温度計を掲げ、真横から見て正しく測っているようですね。
    今日は天気もよく、春の暖かな日差しの中、協力して学習しています。


    3年生の教室では国語の時間です。グループになって、音読発表会に向け、役割を
    相談しています。


    このグループは話合いがまとまったようで、音読練習に入るようです。


    6年生の教室では、社会科の時間です。6年生の社会は歴史の学習です。
    集中している様子がよく伝わってきます。


    さて、今日の給食はカレーライス。


    カレーライスは、昔も今も同じで、子どもたちに大人気のようです。


    皿に盛られた大盛りのカレーライスを、どんどん口に運んでいます。


    とってもおいしいようですね。楽しい会食の時間となっています。


    明日は参観日です。おうちの方が見ている前で、新しい学年になり一生懸命頑張っている
    姿を見せることができるよう、今日も学びわくわく親切ハートで過ごしている子どもたち。



    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事