• 2学期最終週になりました
  • 2017/12/18 19:40
    12月18日(月)、2学期最後の週となりました。
    最初は、恒例、朝の開錠の様子です。


    学校前の横断歩道では、3Aサポータの見守りが今朝も見られます。


    授業が始まり、今日も心を傾けお話を聴く子どもたち。


    2学期の始業式で校長先生のお話にあった2学期頑張ることの一つ「聴く」が
    しっかり身についています。


    こちらは、元気に発表する子どもたち。学級会の様子です。


    さて、お昼休みの様子です。まずは、アルコーブでじゃれあっている1年生。


    メディアセンターでは、読書を楽しむ静かな時間が流れています。


    6年生のオープンスペースでは、カードゲームを楽しんでいました。
    みんなでごろごろして、気持ちよさそうですね。


    最後に、何やら作業をしている5、6年生を紹介します。
    マジックを使って、小さなマス目に色をぬっているようです。


    来年1月20日にはっちで開催される「教育の広場はちのへ」で展示される「市制88周年記念
    世界一大きな絵」の割り当て用紙を作成しているようです。お手伝いしてくれたみなさん、
    どうもありがとう。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事