• 11月 朝のよみきかせ
  • 2017/11/29 06:50
    11月28日(火)、門扉の鍵穴が凍るくらい大変寒い朝を迎えました。
    朝日に照らされながら、子どもたちは、いつものように元気に登校してきます。


    今日は、月1回の朝の読み聞かせの日です。

    学級の代表の子が、担当のよみきかせボランティアの方を教室までエスコート。

    各学級で楽しいよみきかせの時間の始まりです。


    暖房のきいた床に座り、みんな心わくわくの表情ですね。
    よみきかせのやわらかなお話に、みんな引き込まれています。


    ボランティアの方と子どもたちが一体となり、楽しい時間が流れていきます。


    こちらは、紙芝居でのおはなしです。
    ボランティアのみなさん、さまざまな工夫を凝らし、おはなしをしてくださいます。


    おはなしや語りかけに目を輝かせる子どもたち。


    最後は、前回紹介したイルミネーションの様子です。
    少しバージョンアップしました。違いがわかるでしょうか・・・

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事