• 11月最終週スタート
  • 2017/11/27 11:50
    11月27日(月)、11月も最終週となりました。
    今朝もだいぶ冷え込みましたが、子どもたちは元気に登校してきました。


    3Aサポーターの皆さんの見守りは、暑さ寒さに関係なく続いています。
    子どもたちも笑顔と元気なあいさつでこたえながらの登校です。


    毎朝の朝の会。みんなで声を合わせた歌で1日がスタートします。
    学校全体でも、学級でも、歌声の響く西白山台小です。


    授業の一コマ。1年生の国語の時間。よい姿勢で書く子が多いです。
    元気に発表、相手を見て聞く、ていねいな字で書くなどのよい学習習慣
    が身についてきました。


    家庭科室では、5年生がミシンの学習をしていました。
    2~3人ずつに分かれて、ミシンの使い方を学んでいます。
    今日は最初の時間ということで、縫う練習をしていました。


    理科室では、6年生が水溶液の学習です。実験結果や考えたことなどを
    しっかりにまとめていました。


    どの学年も、それぞれの学年の学習をしっかり進めている週はじめです。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事