• 10月20日(金)の子どもたち
  • 2017/10/23 19:40
    10月20日(金)、校舎落成記念式典を終え今年度後半のスタートを
    切った子どもたちの1週間もあっという間です。
    寒い朝でも元気に開門を待つ子どもたち。


    中休みには、避難訓練がありました。休み時間、それぞれの場所での避難
    の仕方を学びました。


    中学年の話をきく態度です。半年の成長を感じます。立派!


    教室に戻って、防災ノートを活用しての振り返りを行いました。


    4年生は、話合いで互いの考えを交流、深めていました。


    同じ頃、図工室では図書ボランティアの方々が新たな製作を。感謝です!


    午後の2年生の教室では、かけ算の学習中。ペアで九九カードの争奪戦!


    3年生は、学習発表会に向けて練習中。全員で合わせてみました。


    理科室では、5年生が流れる水のはたらきの実験中。
    どの子も、意欲満々!


    深まりゆく秋、学習の深まり、そして、学習発表会に向けた取組にも
    深まりが見られた一週間でした。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事