• 7月7日(金)の様子
  • 2017/07/07 08:40
    夏の青空が広がる朝、計画委員の子が、校章旗をあげています。
    今日も、暑さに負けず、1日のスタートです。


    元気に登校しています。笑顔がいいですね。


    わいわい、にぎやかに登校です。


    今朝の活動は、マラソンです。 スタートダッシュ!


    6年生のトップの子が走ってきました。スピードがすごい! 跳んでいます!


    どの子も自分のペースで、力強く走ってきます。


    中学年の子どもたちも、スピードにのって走り抜けていきます。


    5分間走。終了の合図があるまで、全力疾走です。
    暑い中、どの子もしっかり走りきりました。


    走り終わって、一息。水分補給も忘れません。


    今日は七夕です。
    メディアセンター入口には、先日、図書ボランティアの方々が制作された
    七夕飾りがありますが、そこに、たくさんの子の短冊が貼られています。

     「司書の仕事がやりたい」  「学校の先生になれますように」
     「バスケの試合で優勝できますように」  「サッカーの選手になれますように」
     「友達とずっといっしょにいられますように」
     「パパが元気でいられますように」  「いつまでも元気でいられますように」
     「夏休みが最高の思い出になりますように」

    子どもたちの願い事は、さまざまです。「元気いっぱい」「学びわくわく」
    「親切ハート」を毎日がんばってきた西白山台っ子の願い、きっと届きますね。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事